故郷を訪ねて90里④ 五十公野公園 〜森林デトックスの聖地。あやめまつりと修行まつりの季節がやってくる〜

前回に引き続き、2022/6/7〜10 故郷・新潟へ帰省した思い出を振り返っていきます。
前回の記事らはこちらから↓

https://shiiya-fitness.com/category/%e6%96%b0%e6%bd%9f/

五十公野公園とは?

今回振り返っていく思い出は、
新発田市が誇る最高の自然公園『五十公野公園』の思い出です。

https://www.city.shibata.lg.jp/shisetsu/kanko/kouen/1005087.html

スマホを水没させてしまいレンズが曇ってる。。。

五十公野公園は新発田市が誇る最高のジャングルパーク。
昔は公園の山奥に熊が出るなど、
リアルジャングルな一面もありましたが、
近年は、そういう話はなく安全で平和な自然公園として新発田近隣の方々に愛されています。
と、思いきや最近も熊の目撃情報があったようなので、
五十公野公園の山を登る時は念の為、鈴を持っていったほうがいいかもしれないな(汗)

http://shibata2shin.com/archives/6162783.html

犬の散歩に最高なコース

僕は朝から愛犬を連れて五十公野公園を散歩したけど、
控えめに言っても最高。

https://youtube.com/shorts/70vYB89meQA

https://youtube.com/shorts/hcEV0EoBNaM

映像の通りロケーション最高ですよ。
大きな湖の周りを大自然の森林が囲んでくれて、その中の山道を歩く。
犬も人間も朝からこんな贅沢はたまらないっすよ。
なんて言っても、園内の匂いは森林の香りが漂いら。
嗅覚から脳へと直接最高なリフレッシュをもたらしてくれる。
人間の五感の中でも嗅覚が最も脳へ直接影響を及ぼします。
大自然の香りを嗅ぐことによって、
自分の脳→身体→細胞へと自分を形成している組織をリセットさせる。
細胞つまりミトコンドリアを喜ばすことができるサイコーな公園ということです。
現代のスマホ、ビル、コンクリは本来の人間の機能からみると余りにも不自然。
東京都心にずっといると電磁波や環境毒に侵されるので、
こういった森林デトックスを定期的かつ頻繁に入れることで解毒していきます。
そのためには、五十公野公園は最高のデトックス公園だ。

水無月はあやめまつりが開催

水無月(6月)中旬から園内であやめの花が咲きまくる
あやめまつりという新発田のドデカイ花祭りが開かれますが、
僕はタイミングが悪く、そのまつり前の静けさだけを感じてきました。


この映像の数週間後には満開のあやめの花が咲きまくりますからね↓
来年はあやめ一杯のフラワーパワーを貰いにいきたいな。

超人フラワーモード発動へ

この公園てか山で爆走したり、
木や山道を使ってトレーニングすることで、
日々の邪念や毒が抜け、五十公野エネルギーで体内が浄化された状態で、
売店に売っている白アイス(チョコソースを選択)を体内へブチ込むことで

超人フラワーモードに突入させることができるはず。
前回書いた胎内の大自然コースはネイチャーモード。


五十公野公園ではもう少しライトなフラワーモード。
ネイチャーモードは別名アニマルスタイル。
山を走り回り、海で泳ぎまくり、人間ではなく野生の動物へと還っていく超人修行の中・上級編ですが、
フラワーモードであれば、初心者・中級者くらいのライトな感じ。
目つきは穏やかになり俯瞰な心を手に入れ、
汗ビッチョリなはずなのに、清々しくサイコーに気持ちいいでしょう。
実家に帰った初日や次の日に行えば一発でキマる。
他にも暇な時や、気分変えたい時、手軽にデドックスしたい時にはお手軽です。

さて、そんな僕も
今年の真夏の炎天下、五十公公園での、ひとり修行まつりで超人フラワーモード突入予定!
今からデドックス&トレーニング が楽しみです。
修行に関して五十公野公園シークレットポイントもあるので興味ある方は
お問い合わせ下さい。
あの最強塾長が御用達のヤバいポイントですよ!


それでは、今日はこの辺で!