故郷を訪ねて90里 〜新潟駅在来線全線高架化〜

今日(6/7)から故郷•新潟県新発田市へ帰省しています。

東京から新幹線で新潟駅まで帰りましたが、着いてびっくり!在来線全てが高架化されてました!

数年前から帰省するたびに、新潟駅の広告で高架化の話は見聞きしていましたが、ついに完成しました!

新潟駅から外に出ていないので新潟駅界隈がどう変わっているかはわかりませんが、鉄道好き&街好きの僕には堪りませんな。

しかし、

新潟駅から白新線に乗り換えて新発田行きの電車に乗りましたが、乗ってからの風景は以前と全く変わっていません。

白新線ならではの、少ない車両(2両)から見る風景はいつもの殺風景。田んぼや住宅に、誰も使ってなそうな建物が入り乱れ、今日は曇り空ですが空の先には壮大な山がうっすら影を作っています。電車に乗っている人達も純朴な雰囲気の方達が多く、車内は平和。危ない雰囲気を持っている私も新発田に帰ったら大人しくしないといけないなと、浮いてしまった電車内で感じています。

そして、哀愁なる風景とはこの事かと感じながら新発田駅に向かっているのである。

今回の帰省がどんな物になるのか、どんな閃きがあるのか。この車両さんが連れて行ってくれます!

つづく