STAY HOMEのお供に③ Audible 『放送室』
今回もご好評頂いているシリーズ『STAY HOMEのお供に』をご案内していきます。
昨日(5/21)の段階で北海道のコロナ感染者数が727人、47都道府県で一番多かったという事、沖縄も新たに緊急事態宣言対象に含まれるなど、
ますます日本中が大変な状況となっています。
前々回にもコロナに関して記事を書きましたが、
これを防ぐため、頑張ってSTAY HOMEし続ける方を応援したい!
と思い、今日も筆を走らせています。
前回は、おすすめランキング1位のドラクエ11sをご案内致しましたが、
今回は、ランキング2位だったAudibleで聴けるラジオ番組『放送室』の詳細をご紹介致します。
なお、Audibleの説明に関しては割愛させて頂きます。詳しく知りたい方は以下のリンクからどうぞ↓
私はこれまでAudibleで、様々な本を聞いてきました。
夏目漱石、池井戸潤、メンタリストDaigo,又吉、岸見一郎、偉い僧侶、ひろゆき、洋書名作など
著名作家から歴史的文学者、お笑い芸人、経営者、偉人などの本を月1冊から2冊ほどを聞いていましたが、
その中でも断トツに面白いのは、ダウンタウン松ちゃんと、幼馴染でもある放送作家 高須光聖さんの
ラジオ番組『放送室』でした。

まず、このラジオ番組の何が面白くて、何が凄いのかこれを説明していきます。
放送室は2001年〜2009年迄、FMラジオで放送されていた大人気ラジオ番組です。
お笑い業界の帝王でもある松ちゃんと高須さん2人の全盛期キレッキレトークが凄まじいです。
ラジオ番組ですが、日本武道館で公開録音し、満員の観客を集めるなど伝説的な番組だった事がわかります。
トーク内には、お笑いの基礎、高度なテクニックが使われているので、聞くだけで爆笑しながら、
トーク力やお笑い能力を高めることができる素晴らしい作品でもあり
今後、お笑い芸人、Youtuberを目指す方への教科書として語り継がれる教科書です。
現代版の落語です。
私は12年以上前、この放送室をCDーBOX(1個5,800円)を購入したり、ツタヤでレンタルして聞いていましたが、
Audibleだと有料会員になると特典で放送室が聴き放題です。いい時代になりましたね。
そんな放送室 全391回を何度も聞いている私が印象に残ったトークをランキング形式でご紹介していきます。
第1位『カプリチョーザ杯』
これは、後輩芸人に電話して、予め伝えているお題に沿ってダジャレ会話していくシリーズです。
私はこれを初聴時、自転車に乗っていましたが大爆笑してしまい通行人から変な目で見られた記憶があります。
これを聴くと、笑いすぎるので腹筋の筋肉痛時はご注意下さい。
シリーズは1〜5まであります。皆様のお好きなシリーズは何番でしょうか?
ちなみに、私は総合チャンピオンを決めた5が好きです。
第2位 同級生シリーズ
松ちゃん、浜ちゃん、高須さんの3人は兵庫県尼崎市出身で小・中学校からの幼馴染です。
この3人を輩出したという事から分かる通り、尼崎はお笑いのレベルが非常に高い地域という事がわかります
トーク内でも昭和の尼崎は、お笑いが身近にある事だけでなく、ぶっ飛んだ人達がいらっしゃったみたいです。
小・中学校の同級生の話もラジオ内で頻繁にあり、
『電気屋の藤井、伊東、ワンちゃん、森岡のおっさん、さっとん、ボン、山里ホルモン、カツキ、』
など数多くの同級生がご紹介されました。
私は特に電気屋の藤井、森岡のおっさんシリーズが好きです。
その後、同級生の方々はラジオ内で有名人になり、日本武道館での公開録音時、ゲストとして参加されました。
実力差はあれど、一般人がお笑い業界の頭を張っている松ちゃん、高須さん、浜ちゃんとトークで渡り合える技術。
大観衆の前でも臆さない度胸も含めて、若手の芸人では太刀打ちできない実力を垣間見えます。
ちなみに、芸人が舞台に上がる前、格闘家の様ないい表情をされます。
芸人はまるでアスリートです。
第3位『新人ボクサー』
こちらは、とても良いお話です。
松ちゃんが、ほぼ未経験でチキンライスの作詞を担当した際、自身で感じた事を踏まえて、当時観戦した新人ボクサーの話に発展していきます。
トークを締める際『未完成の素晴らしさ』という言葉が見事です。
放送室は、たまにお笑い以外のまじめなテーマの時があります。
どの世界でも一流になっている方のお話は、非常に参考になります。
私がお笑い芸人の方へ、特に尊敬している事は、自分が経験したこと、思っている事を、如何に他人へ伝えられるか。
話の中で具体的なイメージを沸かせられるのか。自分の話に感情移入させるか。
この技術が、最も優れている職人ではないか、と感じております。
今からお笑い芸人に転職する予定はありませんが、私もトレーナとして、しっかりトーク力も身につけていきたいと思います。
以上、放送室のご紹介でした。
Audibleの有料会員になれば放送室 全391回が聴き放題です。
家事やテレワーク、お買い物へ行く時等、ご活用頂けますと幸いです。
特にオススメの回を知りたい方はお問い合わせフォームからご連絡下さい。
あと、オンライントレーニングも20分無料ですので、宜しければそちらもお願い致します。